大分 明礬温泉

たにすけ

2010年02月13日 04:33

今回はとっても少なめ。
そろそろ大分編が終わりそうです。
そんな訳で、今回は温泉に行きました。
2003年11月1日。


そう、明礬温泉です。
今まで十文字原の展望台には行った頃があったので、明礬温泉は通ってたのですが
実際に入ったことはなかったのです。
ちなみに未だに地獄蒸しプリンは食べたことありません。
美味しいらしいですね。



明礬温泉にはこんな小屋がたくさんあります。
何かと思ってたけど、何かの番組でこの小屋で湯の花を作ってるらしいことを知りました。
明礬って最近ではなかなか価値があるらしいですね。


こんなポーズもとっちゃいます。
高校時代のキャプテンですが、こんな格好で…
そんな彼ももう一児の父です。


我が愛車の「マッハ号」の助手席に座ろうとしてるK。
初めて入った明礬温泉は良いものでした。
地獄蒸しプリンと合わせて、また入りに行きたいものです。

ちなみに比較的簡単に行ける秘湯、鶴の湯は何温泉になるんでしょうか?
大学生のときに何度か行きました。
若い人と一緒になることはなかったけれども、おばちゃんと一緒になったことはありました。
真っ暗だからよく見えないんだけど。
山の中にあるあの雰囲気はなかなかいい気分です。
すごく開放的で、気持ちがいいです。
鍋山の湯やヘビん湯は行ったことないので、いつか行ってみたいと思っています。
まだ枯れてないよね…

関連記事